大人気のSNS、Instagramの利用者数は3300万人を超えています。今や企業でもインフルエンサーになりたい方もフォロワー数は重要ですよね。「フォロワー数が増えない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
私が実際の運用で1ヶ月2000人フォロワーを獲得できた基本的な方法をお伝えします。
投稿編 Instagramでフォロワーを増やす方法
①『# ハッシュタグ』の活用方法
InstagramではTwitterと違いリツイートなどの拡散機能がありません。自分の投稿を見てもらうには積極的に『# ハッシュタグ』を使用していくのがお勧めです。人気のハッシュタグは常に変化していくので、チェックが大切です。

自分の投稿ジャンルに合った『# ハッシュタグ』を付けると検索で見た人がいいねやフォローのアクションを起こしてくれる確率が高まります。
注意点は、1回の投稿に対して30個までしか『# ハッシュタグ』は使用できません。
②投稿の時間帯に気をつける
Instagramの利用者が最も多いのは夕方の20時〜22時と言われています。
多くの人が学校や仕事を終え、移動中の電車や帰宅後の自宅でInstagramを利用します。また、ランチタイムの12時〜13時も昼休みで休憩している人が多くいるのでアクセス数が多い時間帯です。
投稿時間に気をつけることで多くのユーザーに目に止まる確率が上がります。
アプローチ編 Instagramでフォロワーを増やす方法
③いいね周り・フォロー周り
自分からアピールすることが大切です。ハッシュタグ検索から同じジャンルのユーザーを見つけてフォローと最新の投稿にいいねしていくとフォローバックしもらえる確率が高まります。その際には自分と同じくらいのフォロワー数のユーザーにアピールする事をお勧めします。

フォロワーを増やす方法として、こちらからフォローし相手からフォローバックしてもらう流れが一般的ですが、フォロー、いいね等のアクションには上限があります。また新規アカウントでは上限数に厳しく、違反するとアカウントブロック状態になるおそれがあるので、注意しましょう。

④トップに載る
最初のうちは投稿数が少ない『# ハッシュタグ』を利用して人気投稿を狙っていきましょう。いいね数・コメント数・保存数により選ばれるらしいですが、画像のように飲食店などの比較的投稿数の少ない『# ハッシュタグ』だとトップに乗れるかもしれません。

⑤まとめ垢の活用
Instagramを利用しているとよくDMが送られてくると思いますが、同じジャンルのまとめアカウントから掲載依頼がくることがあります。
新しいフォロワー獲得に効果的なので積極的に利用していきましょう。中には事後報告なものもありますが、掲載時には自分のアカウント名が投稿文に表示されているかタグ付けされているかを確認しましょう。
フォロワー数1万を越えたまとめ垢からの依頼は多くのユーザーの目に留まる大チャンスです。
最後に
Instagramの運用ではフォロワー数は大切です。企業アカウントやインフルエンサーになりたい場合はフォロワー数1万人以上の所謂万垢を目指していきましょう!