マイナンバーカード持ってますか?持ってる方も持ってない方も2022年1月1日から新たに始まるキャンペーン第二弾に参加できます。いつか作ることになるならお得なキャンペーン中に作っておきましょう!

マイナンバーカードで出来ること・メリットは?作り方は?マイナンバーカードはマイナンバー(個人番号)が記載された顔写真付きのカードです。プラスチック製のICチップ付きカードで氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバー(個人番号)と本人の顔写真が表示されています...
2022年1月1日から新たに始まるキャンペーン
◎マイナンバーを発行していて、過去にマイナポイントを受け取っている方
→今回貰えるのは最大15,000円分
◎マイナンバーを発行しているけど、マイナポイントを受取っていない方
→今回貰えるのは最大20,000円分
◎マイナンバーを発行していない方
→今回貰えるのは最大20,000円分
3段階でもらえる最大20,000円
①マイナンバーカードを新規に取得した方、またはマイナンバーカードを持っているがマイナポイント第1弾に申し込んでいない方
→最大5,000円相当のポイント
②マイナンバーカードの健康保険証としての利用登録を行った方
→最大7,500円相当のポイント
③公金受取口座の登録を行った方(現在準備中 7月頃から開始予定)
→最大7,500円相当のポイント
⇒①②③全て合わせて最大20,000円分もらえます。
①マイナンバーを発行しマイナポイントを申込み。対象のキャッシュレスを使用してのチャージや買い物で20,000円以上利用すると5,000円相当が戻ります。
②マイナンバーと健康保険証を紐付けることで7500円相当のマイナポイントが貰えます。
③マイナンバーに公金受取の銀行口座を登録
もらえるポイントは7500円相当のポイント
公金受取口座とはー給付金や年金、所得税の還付金や児童手当などを受け取る口座