トレンド

サブスクのメリット・デメリットは?コスメから家具まで様々な種類

サブスクリプション まとめ

よく聞くけどサブスクって何?

サブスクとは「サブスクリプション(subscription)」の略で英語では予約購読や定期購読という意味の言葉です。
最近では注目のビジネスモデルとして多くの企業がサブスクを取り入れ始めています。

サブスクリプションは料金を支払うことで、「製品やサービスを一定期間利用することができる」形式のビジネスモデルのことです。

身近なものでは主に動画配信サービスや音楽配信サービスを利用している方が多いのではないでしょうか。「Netflix」「Amazon prime」「Apple Music」「Spotify」など有名ですよね。

このようにサブスクリプションモデルは動画配信や音楽配信、電子書籍、ゲームアプリなどインターネット上でのコンテンツ販売が広まりましたが、最近はファッションやコスメ、食品など様々な業界でサブスクサービスが増えています。

おすすめのサブスクリプション

・コスメ・ファッション

パリの街並みを歩く女性
パリからのサプライズ!コスメのサブスク「マイリトルボックス」「MY LITTLE BOX(マイリトルボックス)」は全世界で15万人以上の女の子を夢中にするサプライズボックスのサービスです。 毎月変わる新しいテーマの元、パリのエスプリが詰まったBOXをお届けパリのエスプリたっぷりのビューティープロダクト、モードなアクセサリーや小物、そしてオリジナルアクセなど……。...



服選びに悩む女性
服の断捨離のコツはファッションサブスクで似合う服をレンタル!国内最大級のファッションサブスクサービス。 プロのスタイリストがあなたのために選んだ服をご自宅へ。「airCloset」は似合うが見つかる。もしかしたら今のクローゼットにはないアイテムかもしれません。そんなちょっと新鮮なスタイルにも、気軽にチャレンジできるのがレンタルの良いところ。...

・食品のサブスク





・子供のおもちゃ

おもちゃで遊ぶ男の子
子供の知育玩具はサブスクで!低コスト&お部屋もスッキリCha Cha Cha」は0歳〜6歳までのお子様に向けた知育玩具のサブスクリプションサービスです。保育士等の有資格者が各年齢のお子様に合わせた知育玩具を2カ月に1回定期でお届けします!買っても子供がすぐに飽きてしまっては買うのがもったいない ・部屋がおもちゃでぐちゃぐちゃ(捨てられない)...

・電動歯ブラシのサブスク



・暮らしのサブスク


・家具・家電のサブスク

お洒落なリビング 家具
家具・家電のサブスクで引っ越しの初期費用を抑えよう「CLAS」なら新居暮らし1日目から必要なものを簡単に揃えることができます。 洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、ベッド、机、カーテン、天井照明 家具の買い換えで困るのが不要家具の処分ですが、オークションやフリマアプリ、自治体の粗大ゴミ回収だと、時間も手間もかかってしまうため、不要な家具をCLAS...

・車のサブスク



サブスクのメリット・デメリット

・メリット

気軽に登録・解約できる

サブスクの最大のメリットは気軽に始められる点です。ほとんどのサービスがネットで申し込みでき解約することができます。無料お試し期間を設けているサービスもあり気軽に始められます。

モノを自分で管理する必要がない。

音楽や動画の配信サービスなどの場合は自宅に物を置くスペースが必要ないというメリットがあります。また家具・家電のサブスクや子供のおもちゃのサブスクなど不必要になれば解約できるので引っ越しが多い人には便利なサービスです、

・デメリット

興味がないコンテンツも含まれている

自分では利用しないジャンルのコンテンツがサービスの中に存在することもあります。

しかし例えば音楽配信サービスを利用する時、特定の曲だけでなく多くの曲を頻繁に聴きたいというひとには、ダウンロード課金型で1曲すつ購入するよりもサブスクを利用した方がお得です。
今まで興味の幅を広げる機会となるのでメリットと捉える人も多いでしょう。

全く利用しなくても固定費が発生する

サブスクは毎月一定金額を支払うことで決まった期間、サービスの提供を受け続けることができるサービスです。どれだけ利用しても定額料金ですが、月に一度も利用しない場合であっても決まった料金が発生します。

にほんブログ村 美容ブログへ にほんブログ村 美容ブログ 女子力アップへ にほんブログ村 投資ブログへにほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ