投資・お金

就活でアピールできる!大学生が取ったほうがいい資格は?

履歴書 資格

①TOEFL/TOEIC

TOEFL…Reading,Listening,Speaking,Writingの4種類。大学レベルのアカデミックな場面に必要とされる英語コミュニケーション能力を測る試験です。インターネット上の試験でパソコンを使用し画面の指示に従って回答していきます。海外や外資系の企業では、speakingの項目があるTOEFLを重視する傾向にあります。

TOEICとの違い…TOEICはビジネス英会話を中心としたリーディングとライティングのテストです。マークシートの選択形式で行われます。日本の企業ではTOEICの方が知名度が高いので重視される傾向にあります。
TOEIC Speaking&Writing TestsとTOEIC Speaking TestのSpeakingの試験が含まれているものもあり会話力を磨きたい方におすすめです。

②FP(ファイナルプランナー)2級

FPとは税金、投資、不動産、住宅ローン、教育、相続などありとあらゆるお金の知識がベースとなります。
税理士事務所や公認会計士事務所はもちろん金融・保険・不動産・人事や総務など様々な職種でアピールできる持っておいて損のない資格と言えるでしょう。



③運転免許(普通自動車第一種運転免許)

免許を持っていると選べる職種の選択肢が広がり、就活がスムーズになりまず。社外への外出を伴う仕事も多いので運転免許は持っておいて損はないでしょう。

ワークマン ワークウーマン
【2022卒】就職・転職する前に知っておくべきこと⑤選!業界や職種によって平均年収が全然違います。会社の給料水準は同業他社と比較して決めているので、給料が低いのはあなた個人の問題ではなく業界や企業の事情です。高収入を目指すなら業界で選ぶ必要が...

にほんブログ村 美容ブログへ にほんブログ村 美容ブログ 女子力アップへ にほんブログ村 投資ブログへにほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ